付和雷同

橋下さんの維新政治塾、応募者が3,000人超となったようで、すごいですね。何をやるかもわからないのに、この人数が集まるんですから、集客力は大したものです。さすがに目立ちたがりやの橋下さんの面目躍如といった所ですね。

この塾生募集の案内を見てみました。
応募に当たっては入塾申請書という履歴書のようなものと「大都市制度のあり方について」という論文を出せということのようですから、皆さんこの論文を書いて出したんでしょうね。

選考方法は一次の書類審査と二次の面接となっていますが、さすがに3,000人分の論文を読むのはあきらめたんでしょうね。最近の報道によると、審査は行なわれないことになったようです。現職の国会議員は入れないけれど、それ以外は基本的にみんな受入れるようです。

で、何をやるかといえば「受講期間 平成24年3月~(月2回程度)」となっていて、「受講料 年間120,000円ということですから、月2回のセミナーに出て1回あたり5,000円ですから大した負担にはなりません。

むしろ1回あたり5,000円で3,000人もの人を対象としたセミナーをやる方が大変かも知れません。

履歴書(入塾申請書)の方は、ごく当たり前な住所氏名・生年月日・性別・本籍地・電話・ファックス・携帯・携帯メール・Emailに、所属政党・団体という欄が追加されています。
学歴・職歴はまとめて6行だけで、それ以外に政治活動・選挙出馬歴というものがあります。内容からすると選挙出馬歴で、どの選挙にどの政党の推薦あるいは公認を得て出馬して、当選したか落選したかを書くようです。

あとは資格と扶養家族数・配偶者の有無・配偶者の扶養義務の有無を書くようになっています。これらは就職のための履歴書ではごく当たり前の内容ですが、塾に入るのに(あるいは月に2回のセミナーに参加するのに)こんなことまで必要なんでしょうかね。選挙の候補者にするんだったら必要でしょうが。

で、この政治塾、何をやるのかわかりませんから「とりあえず入っておく」というのも、年間12万円の負担ということだったら安いものかも知れません。もしかすると選挙に向けてこの塾が大ブームになるかも知れませんし、そうなったら12万円なんて、選挙資金としては安いものです。うまく行かなくても12万円くらいだったら簡単にあきらめもつきます。

いずれにしても3,000人もの塾生を管理するには、しっかりした組織が必要です。これからどのように運営されるのか、ちゃんと3,000人を相手に年24回くらいのセミナーができるのか、見ものですね。

あるいは3,000人をネタにして、どこかスポンサーが付いたりするんでしょうか。

Leave a Reply